スタッフインタビュー詳細

CIAOPANIC

HEP FIVE

  • ファッション・服飾雑貨

倉本 沙恵 / Shopstaff

2017年入社。チャオパニックは昔から好きだったブランド。現在は、スタッフの一員としてより良いお店を作るため、笑顔や意見の発言を大切にしている。
※2017年現在のインタビュー内容です。

チャオパニックに就職を決めたのはなぜですか?

自分の好きなブランドの服を着て、楽しく接客がしたいと思ったからです。私は学生のころからチャオパニックが大好きだったので、来店してくださるお客様には自信を持って「この服可愛いですよね!」とお声かけしています。お客様としてお店に来ていたころから感じていましたが、チャオパニックのスタッフはとても個性豊かでおもしろい者が多いので、仲が良く楽しい雰囲気の職場です。

お仕事で意識されていることはありますか?

常にお客様に見られていることを意識して、口角をあげて笑顔でいることを意識しています。たとえお店にお客様がいないときでも、通りすがりの方や遠くから見ていらっしゃる方もいると思うので、その方々に「明るいお店だな」と感じていただくためには、販売員の表情や振る舞いはとても大切だなと感じています。また、自分の仕事ばかりではなく、視野を広く持って周りのスタッフのことも見られるように心がけています。

やりがいを感じるのはどんなときですか?

お客様に「私に似合いそうな服を選んでください」と頼ってもらえたときです。体型や肌の色、その方の好みなどをお伺いしながら喜んでいただけるコーディネートを提案していますが、ときには満足していただけないこともあります。「悔しい」と思う経験もたくさんしてきましたが、そのぶん「新しい自分を発見できました」「また選んでください」と感謝していただけるときには、「この仕事をやってきて良かったな」と感じます。とくに初めて来店してくださったお客様には、お仕事のことやプライベート、その方の憧れのイメージなどを引き出せるように、丁寧にコミュニケーションをとることを心がけています。

求職者の方にメッセージをお願いします。

スタッフはみなさん優しくておもしろい者ばかりです。やるときはやる、楽しむ時は楽しむ、なのでメリハリもつきますし、意欲次第でどんどんスキルアップもできます。私もたくさんの経験を積んで、後輩の育成にも携わっていきたいと思っています。自分らしく楽しく働きたい方は、ぜひチャオパニックに来てみてくださいね。

このお店の求人情報

Job Search
求人検索

働く条件と業種で求人を探す

PAGE TOP